さぁ〜て! 腕がなります。 まずは分解作業。

はたから見たら暗い人。 やってる本人はウキウキです。
今回は ケースまで割るつもりなのでドンドンバラします。


ほら、こんなに高速作業。(ブレただけ)

お久しぶり!

さて、今回のメニューは スーパーヘッド+R 88ccから106ccにします。
なぜ、106ccなのかと言うと88ccのシリンダーがそのまま使えるからです。
俗にいうボアは一緒でストローク量だけが違うのでクランクシャフトとピストンは変更します。
ノーマルのクランクと106用クランク↓

88用ピストンと106用ピストン↓

クランクシャフトは見るからに造りが違いますが、
ピストンの方はパッと見、違いは解りませんが 微妙に高さや造りが違ってますね。
でも、このパーツ達を組む前にやらないといけない事が・・・
と、次号『メッキ猿のさらなる進化3』へつづく・・・
過去の記事