シルバーメタリック

ようやくボツボツと入荷して参りました。
自然と一体に遊べるCT125
アーマードシルバー、スグ乗れます!
〒811-1311 福岡市南区横手2丁目17-1
営業時間:10:00 ~ 18:00
定休日:毎週水曜、第1・3火曜
E-mail:fukuoka@bypasshonda.jp
シルバーメタリック
ようやくボツボツと入荷して参りました。
自然と一体に遊べるCT125
アーマードシルバー、スグ乗れます!
JA65 各色入荷 お急ぎください
足回りは、しっかりしてます。
田園風景と里山のダート走行が心地よい
CT125 ハンターカブでフラットダートを走る
マフラーサウンドも、心強く自然に溶け込む
CT125,ハンターカブにFOGをつけてみた
確実にヘッドライトより明るいですね。
ただ奥行きがないので、そこはやはり補助的な役割だなぁ〜と。
せっかくなので少し外を向けた方がいいのかな〜と思いますが、
そこはオーナーさんと相談してみます。
エンデュランスのグリップヒーターを最強にしてフォグランプを
点灯させるとアイドリングで12.5Vぐらいまで下がりますが、
2000回転まで上げて13.4V、3000回転まで上げれば14.2Vまで
上がりますので、走行中は同時仕様でも全く問題ありません。
正直、この明るさを見ると、もうヘッドライトだけでは乗れませんね。
日照時間が短いこの時期には特に重宝しますね。
こちらの商品、ボチボチとご依頼を受けております。
取り付けにはお時間を頂いてますが、まずは一度ご相談下さいませ^^
このところ、ご用命が多くなってきましたFOGランプの取付
盗難も最近、増加傾向にありまして、アラームの取付も
お勧めしていますが、サービススタッフにとっては、けっこう
大変な作業であります。 全部外装を取り外して上手く配線の
取り回しです。
ご予約から8ヶ月待ちのお客様分、数台
何でも使える「映えるカブ」として人気を博してます。
ゆったりポジションでロングにも疲れにくいCT125。
昨今の新車不足により当店に入荷する予定の数も限られてます。
他の色も含め、かなりの数のご予約を頂いてますので
検討中の方は、まず一度ご相談下さい。
どちらにしても、納期はかなり掛かると思われます。
気長に待って頂ければと・・・
天気の良い週末は納車が多いですね。
「BC01 フォグランプ」を取付けて、一緒に楽しむバイクライフ。
手作りのBOXやワンポイントのグッズも揃えて、オシドリライダー。
セカンドバイクCT125をご購入頂きました。キャンプ大好きなお2人。
休みが合えば、当店のツーリングにも是非ご参加ください^^
寒いですが九州は年中バイクに乗れる環境なので、しっかり防寒して
楽しい時間をお過ごしくださいマセ。
=八幡店 ブログ 記事より=
CT125に武川製クランクシャフトサーポートアダプターを付けてみました
クランクシャフトの末端をボールベアリングで支持するKITです
チェンジペダル側にある丸いエンジンカバーを開けると、
フライホイールが現われます。
センターのナットが掛かっている箇所がクランクシャフトの先端です。
フライホイールは非常に重量があるパーツなので、エンジンが回転する事によって
クランクシャフト先端部にはねじれやたわみが発生します。
なので、そこを支えてやればシャフトの負担が緩和されるだろう!
という事なのです。 純正のナットを外して専用ナットに交換。
左エンジンカバーの内側にはステーターコイルが入っていて、そのセンターに
ベアリングをセットします。
その上からベアリングホールドプレートを固定、あとは元通りに戻すだけ。
とは言え、左エンジンカバーを外すまでに色々部品を取外しを要す。
少し時間は要します。 早速試乗!
¥10.000ぐらいのパーツが、めっちゃ体感できますよ!
(※別途、取り付け工賃が掛かります。)
カブのエンジンってぶん回してるとステップにすごい振動が伝わってくるんですよね。
それが激減します。
あと、エンジンの雑味が消えた感じです。
発進からアクセルを開けていくと、シュルシュルーッってとてもマイルドに加速。
高回転まで綺麗に加速していく感じです。
これ、ロングツーリングに行ったら体への負担がかなり得ると思いますよ^^
よし、僕のカブにも取り付けよう! という、人柱になってもらった話でした(笑
透き通る湾内、思わず見とれる
この後、漁船をチャーターで湾内クルーズ
こんなノンビリツーリングも、小排気量バイクの良さです
待望の新色 発表 ご予約受付中 です
パールオーガニックグリーン、綺麗な艶ありグリーンです。
クロスカブのグリーンと比べると、薄い感じのグリーンになります。
すでに問い合わせも多数頂いているのですが、
昨今の新車不足により当店に入荷する予定の数も限られています。
他の色も含め、かなりの数のご予約を頂いていますので、
ご検討中の方はまず一度ご相談ください。
どちらにしても、納期はかなり掛かると思われますので、
気長に待っていただければと^^
はやく元の状況に戻ってほしいものですね〜
CT125は『スーパーカブ125』をベースに自然の中でも楽しめる
機能性を持たせたコンセプトモデル。
アップマフラーや肺マウント吸気ダクトといったオフロード走破性を
高める工夫に加え、かつてのハンターカブのコンセプトを受け継いだCT125
CT125ハンターカブ 数十年前の元気なバイク少年
たちに
流行った布垂れのスクリーン。
今やオジサンが懐かしの風防とやらを、CT125に取り付け
ハンターカブ、やっとの入荷です。
冷たい風も吹き出したこんな季節は、オジサンにはやっぱり、グリップヒーター。
昭和な風防が、オシャレ?と、本人「談」
#####
話題のCT125 ハンターカブ。待ちにまった発売です。
が、現物は中々入荷いたしません。納車はマダマダ
野に山に出かけよう
田園の中を走ってみる
天気が回復したのですべての納車が完了した者です。
まずいよ、展示場がスカスカになってしまった....
さて、今日はCT125最後の納車でした。
半年ほどお待たせしました、本日無事に納車です。
遠路はるばる海を越えて取りに来られました。
彼が高校生の時からのお付き合いです。
今は仕事で数年前から沖縄にいますが、
たまに戻ってきて阿蘇を走ると
「なんて雄大なんだ!阿蘇ってすごいな!」と感動した。
僕らはすごく恵まれたバイク環境の中にいるんだなぁ〜。
これからもお付き合いの程よろしくお願いいたします^^
あっ、初回点検もお待ちしております(笑
野に山に…、繰り出そう。答えは、自然の中に・・ある!
あっ、という間に売れてしまいました...
タケガワ製 CT125用 スーパーマルチDNメーター
この機能が欲しかったんだよ〜!っていう、
まさに痒いところに手が届くメーターでございます
(笑 当店では3個入荷したのですが、早速完売...
慌てて本日追加注文したのですが、まだ納期回答はありません。
まわりではCT125もボチボチ入荷していると聞きます。
なのでメーターの需要も増えているのだと思います。
¥32,780(込み)
純正メーター交換型多機能メーター“スーパーマルチDNメーター”
純正メーターと交換するだけで、一切の配線加工を必要とせず
装着出来るマルチメーターです。
速度、回転数、ギアポジション、温度計、燃料計、時刻、バッテリー
電圧表示やタイヤ外径補正、バックライト色変更等、非常に多くの機能を搭載!!
又、ほぼ純正メーターと同形状で同位置に装着出来ます。
車輛もまだまだ入荷していないお客様がたくさんいらっしゃいますが、 本当に優れモノのメーターなので是非ご検討くださいませ^^
ありがとうございます。ご契約を頂いたうえに、
レンタルまで・・
お待たせして申し訳ありません!
6月に免許取得のO様。ハンターカブを購入頂くも納期は未定。
まずは乗ってみようと、レンタルにて試乗ツーリングですが、
その前に、取扱いとギヤチェンジの練習から。
乗り出しの日、早速の取り廻しからで〜す。
今日のコースは、どこへ行く?相談中
友人と2台のプチツーリングに出発!
愉しんで来てね~
さて、本日もCTネタです^^
これだけ見たら何をカスタムしたか分かりませんね。
早速、武川製スーパーマルチDNメーターを取り付けてみました。
バックライトの色や濃さも調整できるので日中の視認性もGOOD!
ただし、ファンクションモードの数字(時計や電圧計など)の
表示があまり大きくないので、近づかないと見えにくかったですね。
シフトインジゲーターは純正品のようにレスポンスは良くなくとも、
しっかり表示してくれるのでOKです。
気分によってバックライトの色を変える事ができるのも嬉しい。
それとCT125はミッションからスピードセンサーをとっているので、
スプロケットの丁数を変更すると速度表示がズレてしまうんです。
あとタイヤの外周が変わってしまってもズレてしまうし.... でも、
このメーターは純正から変更した数値を入力してやる事によって
速度表示を補正してくれます。
その計算式も取説に載っています。難しいものではありません。
カスタムメーターなのでカスタムに、対応しているってことかな^^
ちなみに油温を表示させるためには別売りのドレンボルトを
購入しないといけないのですが、 油温表示が必要なければ、
エンジン熱を受けない所にセンサーを設置して外気温表示として‥
これだけの機能が付いて3万ちょっとのお値段。
プロッテックからはシフトインジゲーターが発売されてますが
¥15.000ぐらいしますからね。 そこら辺を考えてもお得かなと^^
そりゃすぐにメーカー欠品にもなるわなと(笑 、オススメです
古物商許可 福岡公安委員会
No,909990022644
〒811-1311
福岡市南区横手2丁目17-1
10:00 ~18:00