ツーリング&イベント情報 =ご案内=
バイホン各店: ブログ又はメールにて発信予定。
ツーリング & イベント レポート |
|
|
どうも。
「椎葉林道ツーリング、いつやると?」と色んな方に聞かれてる者です。
「もちろんキャンプやろ!」と言われますが、民宿に泊まります。
過積載のミニバイクで林道走行は危険ですから。
あとは何時開催するかなのですが、今から本格的な冬に突入します。
あのあたりはスキー場があるくらい標高が高い場所だし、
椎葉に行くまでも小国や阿蘇を抜けていかないといけません。
まず「椎葉まで行きつけるのか?」という心配があります。
この冬は近場の冬キャンプで辛抱してもらって、
少し暖かくなってからの開催が賢明かもしれませんね。
個人的には冬の(雪の)椎葉林道なんて考えてだけでもワクテカするのですが、
さすがにショップツーリングとしては完全アウトなレベルですね...
カブ用のスノータイヤも既に用意しているので、あとは荒天を待つのみなのですが^^
ほんと元気なお客さんが多くて困ります(笑
カブやモンキーなどのミニバイクで無理なく走れる長い
フラットダートって九州では椎葉林道ぐらいしかないんじゃないかな。
皆でキャッキャ笑いながら林道走って、
夜は民宿でひむかの焼酎たらふく飲みましょう^^
とりあえず冬の間は焚火を囲んで作戦会議や!
オッサンばかりの、ツーリングでした。
Bigバイクに交じってPCX125で参加のスタッフ鈴木。
が、往復750km、天候に恵まれ、渋滞にも無縁なツーリング。
夕食も美味い!! 伊勢えび、1尾づつ。素人の釣果も料理して頂いて・・・
今回はPCX125で宮崎延岡まで、軽快に走って来たスタッフです。
125ccとは思えない抜群の走り。
PCXは、今更ながらスゴイぞ〜!
どうも。
無事にキャンプツーリングから戻ってきた者です。
不安定な天候の中、決行した今回のキャンプツーリング。
キャンプ自体は雨に全く遭わず成功に終わりました。
「キャンプ」というのは、翌朝の朝食・道具撤収が終わるまでの事。
そして撤収が終わったら、待っていたかの如く・・・