躍動するプレミアム PCX125 JK05 ’25モデル


伸びやかなフォルムを基調としながら、外観の部品同士がつながる塊感のある造形。
そこに施したエッジラインが光と影のコントラストを生み、一新されたLED灯火器
上質かつアクティブなスタイリングを演出。

Hondaバイク 公式サイト ⇒ 

2025 PCX 夏のキャンペーン開催中

各色 揃っています。

雨の夜道 明るさ全然違います

PCX 足つき。ローダウン対策で、何とか解消。

ロープロファイルタイヤやローダウン車両など幅広いカスタム車両に

ローダウン強化フロントフォークスプリング

ローダウン強化リアショックアブソーバーと同時装着することで
乗車時の足付き性を向上させることが出来、街乗りでの信号待ちや
タンデム乗車時の安定性を高めます。



又、車両をローダウン化する事でノーマルから大幅なスタイル変更が可能となり、
ストリートスタイルにお薦めの車両イメージに仕上がります。

ローダウン強化フロントフォークスプリング強化スプリングを採用することで、
ローダウンカスタムに起こるフロントフォークの底付きを防止しながら、
走行安定性を向上させます

 ローダウンフロントフォークスプリングと同時装着することで乗車時の足付き性を向上させることが出来、街乗りでの信号待ちやタンデム乗車時の安定性を高めます。

ローダウン強化フロントフォークスプリング

 身長168cmの男性  ノーマルサイズ & ローダウン比較

ロープロファイルタイヤやローダウン車両など幅広いカスタム車両に

ローダウン強化リアショックアブソーバーと同時装着することで
乗車時の足付き性を向上させることが出来、街乗りでの信号待ちや
タンデム乗車時の安定性を高めます。


車両をローダウン化する事でノーマルから大幅なスタイル変更が可能となり、
ストリートスタイルにお薦めの車両イメージに仕上がります。

ローダウン強化フロントフォークスプリング強化スプリングを採用することで、
ローダウンカスタムに起こるフロントフォークの底付きを防止しながら、
走行安定性を向上させます

 PCX 新型 ローダウン 随分と違う、女性の場合 ⇒

ローダウンフロントフォークスプリングと同時装着することで
乗車時の足付き性を向上させることが出来、街乗りでの信号待ちやタンデム乗車時の安定性を高めます。

   注文生産のPCX ハイブリッド。こちらの車両が入荷しました。

 カタログに書いてある

「スロットルを開けた瞬間に感じる、機敏なレスポンスと加速力」
ホントかよ...


と、疑ってしまう自分がいたので、ちょっと敷地内で試してみた。

まずは新車の組付け作業をして、エンジンを掛けます。
リチウムイオンバッテリーの充電をする為に15分ぐらいアイドリングします。
満タンになったところで、坂道に移動してアクセルを一気に開ける。


「スロットルを開けた瞬間に感じる、機敏なレスポンスと加速力」
この文章に嘘偽りはありませんでした。


モーターアシストならではのアクセルに連動したレスポンス。
しかも125ccとは思えない加速力。

思わず興奮して林師匠に伝えると、
「お前、大げさやなぁ〜!じゃあ、次は二人乗りで試してん!」
ということで林師匠を後ろに乗せて同じように坂道発進をすると、

「スロットルを開けた瞬間に感じる、機敏なレスポンスと加速力」に二人で驚く(笑


125ccのスクーターで二人乗りで坂道発進してこの加速は.....すげぇな...

というわけで、普段の通勤に刺激が欲しい方や、
タンデムライドが多い方には超オススメです^^

もちろん新しい物好きな方にもお勧めします。 

 この頃、PCXファンの方々が気になってる PCX-Hev

 生産終了の噂もチラホラと…

 そんなこんなで、数か月前より強気にオーダーしている

 バイパスホンダ福岡店です。

 この6月分、7月分と数台の入荷で終了でしょうか?

 Hevが気になってる方は、購入の予約をしていたほうが…

 ハイブリッドに乗ってみた〜!

オプション装備でお買い上げの、PCX-Hev 動画などをチョロッと・・