どうも。(八幡店長 山口BLOGより)
通勤パトロールしてきた者です。
山の中は台風の爪痕がたくさん残っています。
市ノ瀬峠の頂上付近道路は落ち葉や折れた枝、土砂が流れていて非
常に通りにくくなっています。
斜面で落ちかけている木もあったので、もう一度大雨が降ったら
道路に流れ出る恐れがあります。
なので天候が落ち着くまで通らない方がいいと思います。(
お前もな!って言われそうですが...)
思った以上に評判のよいCB250R。

免許取りたての方や女性ライダーだけじゃなく、
ベテランライダーも興味を持ってくれます。
皆、現車を見て「めっちゃコンパクトやん!」って驚きます。

そして車体を真っ直ぐにした途端「何!この軽さ?」って更に驚きます。
で、跨った瞬間に「コレ、楽しそうやん!」ってニヤニヤします。
エンジンを掛けて「純正マフラーなのに、いい音するやん!」って
目を輝かせます。
最後にバイクから下りて、「俺のバイク下取りいくら?」って
聞いてきます(笑
原付2種は取り回ししやすいけどパワー不足は否めない、だけど250なら
近所のワインディングでも
パワー不足を感じる事はない、なによりコンパクトな車体は
振り回せる楽しさがある!


サスペンションの動きも不安はなく、安心して走りを楽しむ事ができる!
グロムの「なんちゃって倒立フロントフォーク」とは訳が違うのだよ!
MT-25より20kg弱、Z250より30kgほど軽いCB250Rは、
エンジンが二気筒と単気筒の差があるにしても
互角以上に走れると思います。
すでに数台の契約も頂いています。
現在、納期が出ておらずお待たせするかとは思いますが、
待つ価値のあるモデルだと思います。
まぁ、待たせないのが一番なのですが...