入荷から数日が経ってる、モンキー125。

やっぱりながら現物が目の前にあると…

かわいらしいモンキー125様を目の前にすると…

どうしてくれよう?な感じでね?
仕事と思って…店長さんの大事な大事な仕事と思って…
もちろんそこには店長さんの自我は無く…

「ウインカーの点滅具合に」

「結構なスペースが」

ETCが入るような感じだけどもね?ほら125なんでそれも無く…
もちろんシートはボルト止めなんで簡単に?ってのもあるし…
ここはオーナー予定の皆さんもお考えになるかと思う店長さん…

「サイドカバーを外せば…」

「工具と保険証位は入るスペースが」申し訳ない程度の小物なら?

今回のモンキー様は店長さんもプランニングが…
マフラーにバックステップにハンドルにテール回り一式に…
予算が許せば足回りをファインチューニングしたりも…
欲望は尽きないんですが、
ただ店長さんが考えるプランを実行すると…軽く見積もっても…

「何?私が30人程、招集されるのかね?」
もちろん店長さんモンキー様だけでもアップアップの状態なんでね?
マジで店長さんの理想に近づけるのは…「いつになるんか

このままでも充分なんだけども
テール回りもスッキリ?って思いつつ…
カスタムしたい気持ちもマキシマムなんだけども
ノーマルで乗るのも?って思ってもみたり…
で、モンキーのABS無しだけだろうと思うけど↓

「モンキー様のお勉強」

えぇ、ちなみにモンキーが気になってる皆様もいるかと思って↓

「オープニングのさわりだけ」

って事で見れば見るほどに…

えぇ、店長さん見れば見る程…

さて、来月発売のモンキー125。


巷でも評判が良く、数か月前までは「
125ccで40万は高けぇ〜よ!」と
いう声をよく聞いていたのですが、
最近ではそんな声もほとんど聞かなくなりました。

カスタムパーツもチラホラ情報が出ていますし、
「今注文したらいつ乗れるんですか?」問い合わせもちょこちょこ頂いています。

今の状況ですと、数か月待ちになってしまう可能性がありますが、注文しとかないと
何時までたっても入荷しないのも事実。

あと一歩のところで踏みとどまっているアナタ、
覚悟を決めて注文しましょう^^

僕が手取り足取り原2ワールドへご案内いたしますので(笑

モンキ―125 バイパスホンダ八幡  

Hondaは、コンパクトで愛らしいスタイリングと、走る楽しさを広げた原付二種の

      レジャーモデル「モンキー125」を7月12日(木)に発売します。


販売計画台数(国内・年間)シリーズ合計    3,200台
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
モンキー125 399,600円(消費税抜き本体価格 370,000円)

モンキー125<ABS> 432,000円(消費税抜き本体価格 400,000円)  

 きくなっても、やっぱり“Monkey”。

ひと目で伝わるMonkeyらしさ。サイズやカタチに徹底してこだわった
各パーツのバランスから生まれました。

丸みをおびた台形フューエルタンク、厚みのあるタックロールシート。
小ぶりなヘッドライトケースやアップマフラーも、
みんなが知っているMonkeyの雰囲気そのまま。

どうも。 (八幡店長 ブログ)
休みの日に飯も食わず朝から晩まで用事をこなしていた者です。
休んだ気が全くしませんが今日から1週間頑張りたいと思います^^

さて、ここ最近ミニバイクをいじる機会が増えてきてます。

f0061705_16484691.jpg
f0061705_16485526.jpg


山口県からお越しいただきまして、オーリンズのフロントダンピングキットを取り付けしました。


明日は別のお客様のグロムにオーリンズのリヤサスを取り付ける予定となっています。

なので在庫の前後オーリンズは完売となります。

この記事を読んでホッと胸を撫でおろしている方がいると思いますが、懲りずにもう一度在庫を置こうと考えています(笑

次こそは射止めてくださいね^^

f0061705_16524454.jpg
f0061705_16525125.jpg

お待たせしています50周年モンキーのカスタムをしている所です。

週末には出来上がる予定なので、もう数日お待ちくださいませ。

  またもや やっちゃいます。

      餌食はこの
『メッキ猿』S氏お座敷猿です。

(雨の日は絶対乗らない!)

  

今回のメニューは 現状
(スーパーヘッド+R 88cc)のパーツを使用しての

スープアップをはかります!

  この前の 阿蘇キャノンボールでひそかに悔しがっていたS氏。 

 待ってて下さいね!!


  まぁ いつもの如く エンジンを降ろさないとできないので・・・




  雨の日は絶対使用しない上に 距離もそんなにいってないので とってもキレイなエンジン。

 

さ〜て! おっ始めますか!!



(猿の横型エンジンさわりたい病を治して頂いて 誠にありがとうございますS氏。)


  次は 
『メッキ猿のさらなる進化2』をお送りいたします。

古物商許可 福岡公安委員会
No,909990022644

住所

〒811-1311
福岡市南区横手2丁目17-1

営業時間

 10:00 ~18:00

定休毎週・水曜、
  第1,3火曜