カスタム沼にはまっているお客様からまたご依頼が。


この画像から見えるパーツだけでも結構な金額が掛かっているのですが、

「今回はフロント周りを!」という事で、

OVER製アルミ削り出しと「トップブリッジやリヤも入れたんやけフロントも!」

という事で、オーリンズフロントダンピングキットを注文頂く。


グロム等にはたくさん取り付けてきたのですが、間が空いていたので
「どうやってするんやったっけ?」と(笑)只今取り付け中。


次はホイールを替えたいらしい...

 


こんなお客様が500人いてくれたら

       バイパスホンダも安泰やなぁ〜(笑

モンダビ125 フルキット

在庫有ります。


大きくなっても、やっぱり”Monkey”。

飼い主募集!

全世界で愛されるキャラクターアイコン、走りと質感を世界基準レベルに引き上げて誕生したモンキー125に取付可能な超豪華外装キットが登場した。

本物が持つ雰囲気を醸し出す、究極のエンスージアストモデル「MON×DAVI(モンダビ)」フルキット。


”本気の遊び心”から製作されたこの新製品は、
限定50セットの発売

八幡店 山口店長ブログ より


どうも。
アースジェットを手にすると蚊に逃げられる者です。
そしてアースジェットを置くと、背後から刺される...

完全に蚊に弄ばれてますね(笑

さて、一人のカスタム沼にハマってるお客様。

キタコ・タケガワ・Gクラフトにいいように弄ばれています(笑
そんなお客様が次にターゲットにしたのは

泣く子も黙る?サスペンションの王様 オーリンズ

 早速、組付け整備にかかる。鮮やかなブルーなり。中々イイね。

エンブレムやブランクキーも上質で、大人の遊べるモンキーです。

オーナーさんの平均年齢も、50歳前後と原2ユーザーの層も厚くなってます。

定番のドロボー対策を・・、イモビアラームの装着。

実用のキャリアにするか、クラブバーにするか悩んだ末、オシャレ仕様に。

 

マフラーの物色も、さっそく始めたオーナー様でした。

 

かなり前から数台オーダーしていたのですが、
一台しか入荷しないという事から受注台数の多さが予想されます。

欲しい時にすぐ手に入らない...とならないように
早めにご決断された方がいいかも^^

 Hondaは、歴代「モンキー」の特徴である

「シンプル」「コンパクト」「愛らしさ」などの

不変的な魅力を踏襲しつつ、楽しさをスケールアップした原付二種

のレジャーモデル「モンキー125」に新色を追加し、7月26日(金)に発売します。

モンキー125(パールグリッターリングブルー)

モンキー125(パールグリッターリングブルー)

嫌な季節の始まりですね。

これからの季節、長時間労働は体へのダメージが大きいので、時間を上手に使い
「早寝早起き早帰宅」をモットーにお仕事頑張ります^^

先日モンキー125にアウテックスのマフラーを取り付けました。

八幡店山口店長 ブログより(過去記事)

どうも。
雨雲レーダーをあまり信じていない者です。ですが・・・
山口レーダーが気象レーダーにかなう訳なく、

逆らうと大抵ずぶ濡れになります...

でも降る降る詐欺に遭うこともしばしば。
いつも降った時の準備をしておけば何も問題ないんですけどね〜

さて、モンキー125のリヤキャリアのお話です。
今のところ、2種類のリヤキャリアが発売されています。

ひとつは純正のリヤキャリア↓

注文していた車両が一気に入荷しました。

言い方悪いですが、「モンキーまみれ」です。


今週末に一気に納車なのですが、オプションパーツもたくさんあるし
明日は本気で仕事しなければいけません...

朝一番からの集中来店に慌てふためいていた者です。
今日は一人だったもので、お客様にもご迷惑おかけしました。

でも大体来店って集中するんですよね、不思議。

お待たせしていましたモンキー125も今週末で無事納車が終わりました。
初めてのバイク、初めての125ccでドキドキしながら帰って行かれました。

それにしてもすごく嬉しそうな顔をしていましたねぇ〜、当たり前ですけど。
原付2種ツーリングやっていますので、いつでもご参加くださいね^^


あっ、赤は一台だけ在庫車として確保できましたので
お気軽にご契約に来られてくださいね^
これからもよろしくお願いいたします。

入校前に MONKEYを御予約 いただきまして・・⇒

これはモンキー125の新色も同様で、日本仕様にはない青と黒がタイ仕様には存在しており、

この前者を国内に導入する形。モンキーはフレームや前後サスなどもボディカラーと同色のため、

オールペンなどのカスタムを予定している人には悩ましい選択肢が増えたと言える

C125/モンキーともに機能面の変更はない模様だ。

【モンキー125(新色)】7月発売予定。価格も税込40万円程度と現行同等の予定

入校前に、モンキー125を購入頂いてますI様。

勤務先は、バイホンのすぐ近所。

仕事の帰りにちょっと遠回りで、愛車の様子伺いに・・・お立寄り

「入校翌日の初乗りは日曜日、24号台風が九州北部をかすめた日」

「カッパを着て、何周か乗って怖かったけど、度胸がついたよう」と言われる。

  本日オプションの、純正キャリアと限定ヘルメットをご注文頂く。

絶好のシーズン、心はライダーで〜す。頑張ってください!!

車両は間に合っていないが問い合わせは殺到しているこちらのバイク↓


内容は、「今注文したらいつぐらいに乗れそうですか?」がほとんど。

はっきりしたお返事ができないのが現状でして、
でも注文しないといつまでたっても乗れない事だけは確か。

そんな感じでずっと悶々と悩んでおられる方々が、
ここ最近になって腹をくくり契約に来られています。

僕にできることは、ホンダの営業マンに「いつ入ってくるんですか?」と
チクチク言う事ぐらい(笑


そのせいか、最近はお店に顔を見せに来なくなりました...

なにか情報が入り次第ご連絡しますので、気長に待っていただければと。

いつもご利用ありがとうございます^^

本日2台目のモンキー125が入荷!

して登録、オプションパーツを装着してモンキー125、本日納車しました。

外装をはぐって、USB電源を取り付け。

 


サイズは大きくないですが、やはりモンキーにはリヤキャリアが似合う!

 というか、なんで標準でリヤキャリアが付いとらんのか!と声を大にして言いたい。


予定より1か月ほど遅れてしまいましたが、無事にお盆前納車できホッとしています。

といっても、お盆休み関係ない仕事をしている方なのですが~

新しい相棒で素敵な思い出をたくさん作ってくださいね^^


いつもご利用ありがとうございます。

どうも。
ツーリングの準備をしなければいけない者です。 (八幡店 山口店長ブログ)

連日の暑さで参っている体で、地鶏の溶岩焼きを食べに
エアコンのない地鶏屋さんへ・・

ご飯を大盛でお代わりしても1.5kg痩せる予定です(笑

って、こんな爽やかじゃないツーリングに来てくれる人おるんやろか....

f0061705_16142813.jpg
f0061705_16144493.jpg



ダウンマフラーに交換した際に、空いたスペースを埋めるためのサイドカバーKITです。
ですが、肝心のダウンマフラーが11月ぐらいじゃないと入荷しません....

そしてサイドカバーを付ける為の本体もまだ入荷しません...

一番最後に入ってもよかった物が一番最初に入ってきました。

早く車体を入れてくれ〜!

先日、納車したモンキー125。後がなかなか入荷しないですね。モンキー125を目当てに、ご来店のお客様も多いですが、申し訳ありません。

只今バイパスホンダ福岡店には、展示車両ございません。

8月20日頃に、数台の入荷予定ですが売約済となっています。

その他ご予約のお客様につきましては、しっかりした納期回答も出来ずスミマセン。
タイからの船が日本に早く着くことを祈るしかありません。

そんなモンキー125ですが、7/20 早速
Gクラフトから新製品の案内がありました。

古物商許可 福岡公安委員会
No,909990022644

住所

〒811-1311
福岡市南区横手2丁目17-1

営業時間

 10:00 ~18:00

定休毎週・水曜、
  第1,3火曜