過酷な労働を強いられている可哀想なドライブベルト ①

 

駆動系と言ってもピンとこないのが当たり前なんですが、

 エンジンを動力と言いその動力を後輪に伝えてる部分が駆動系

と言われてます。

バイクでは、この駆動系の仕組みについて大きく分けて二つのタイプがあります。

ひとつは250cc以上のオートバイによく使われてるタイプ、
エンジンからチェーンが出て後輪の歯車につながり

後輪を動かして走るタイプ。


小さい排気量では、グロムやスーパーカブもこのタイプです

走りながらギヤチェンジをする必要があるもの。 

 

もうひとつは125cc以下のスクーターによく使われているタイプ

チェーンではなくベルトを使ってエンジンの力を後輪に伝えて

変速も行っているタイプ。

普段はカバーの中に完全に隠れていて見えません。

今回はこの小型スクーターの駆動系についてのお話です。

 スクーターはエンジンが後ろについていて、

後輪がエンジンに直接ついてるように見えるけど、

実際は後輪のすぐ前にエンジンがあり、

少し後ろ側にタイヤがついてて、エンジンとタイヤの間にベルトや変速する為の部品が入ってます。

 

エンジン側についてるのが、ドライブプーリーで
タイヤ側についてるのがドリブンプーリーとクラッチ。

で、この2つを繋いでるのがドライブベルトってやつです。

 

このベルトですが、ゴムのベルトでチェーンのように強くない。

何せゴムがメインでできていて、エンジンがかかっていると

常にプーリーに挟まれて擦られている状態で、

走行中なんて引っ張られたりして、 

さらに熱まで加わるものだから、とっても過酷な労働!

可愛そうなんですよ、ゴムなのに...。



人目につかないカバーの中にいてメンテナンスもしてもらえない...。

 

 ずーっと働きっぱなしである日突然、バチンって走ってる最中に

切れちゃいます...。

エンジンだけブンブン回しても、前に進むことができなくて、

レッカーしてもらうしかないんですね。