ノンビリが ウレシイ。懐かしくて、新しい

新色発表  発売

見出し

補足文

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン

補足文

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン

ブロックタイヤで、ちょっとイカツイ感じに

ダックス125に、IRC(井上ゴム)のGP22のブロックタイヤを取り付けました!
ダックス125の純正タイヤサイズで唯一装着できるブロックタイヤがIRCのGP22です。
GP22はオンロード/オフロード兼用のタイヤで、公道走行ももちろん可能です。
 
昔のDAXに装着されていたタイヤもブロックタイヤなので、ダックス125でもブロックタイヤの方が昔のダックスに近づいた感じ
 

取り付けるのにマフラー、ステップ、リアブレーキランプのコネクタを取外して取付けます。

取り付けも問題有りませんが、しっかりとした工具類が必要です

スプリングのフック取付は、ケッコウな要領が必要です。

雰囲気が大きく変わった

長らくお待ち頂いてるDAX125 入荷しました。

ちょっとパーツに拘るオーナーさま

キャリアにグリップヒーター

キタコのカスタムシート 見た目の印象が大きく変わりました

 個性的なスタイリングに扱いやすいエンジンを組み合わせ、
 気軽に乗れるレジャーバイク「ダックス125

 

<スタイリング>

 ダックスらしい個性的で愛嬌のあるスタイル

・胴の長い鋼板プレス製バックボーンフレーム
・親しみやすい印象の丸形LED灯火器類

 

・個性的なイメージのアップマフラー


<車体>
・二人乗りが容易なロングタイプのダブルシート
・パッセンジャーの握りやすさに配慮したグラブバー
・燃料タンクやエアクリーナーをシート下のフレーム内に
 収めることで、エンジン周辺をシンプルに構成し、
 T字型のフレーム形状をより強調