コンスタントに売れ続けているクロスカブなんです。
オーナー様其々に、ご要望がありまして、結構楽しくお使いの様子。
今回は、大型のBOXをご要望なお母さん、50tカブからのお乗り換えです。
しかも絶対に取り付けたい、郵政のフリーBOXをご所望でありました。
他店に商談、相談に行ったところ余り構ってもらえず、バイホン福岡店へ・・
カラーは追加新色のブラック、バイクの色もグレーなので、ちょうどよかった。
→詳しくはこちら
コンスタントに売れ続けているクロスカブなんです。
オーナー様其々に、ご要望がありまして、結構楽しくお使いの様子。
今回は、大型のBOXをご要望なお母さん、50tカブからのお乗り換えです。
しかも絶対に取り付けたい、郵政のフリーBOXをご所望でありました。
他店に商談、相談に行ったところ余り構ってもらえず、バイホン福岡店へ・・
カラーは追加新色のブラック、バイクの色もグレーなので、ちょうどよかった。
→詳しくはこちら
紫外線強いですね〜、皮膚がヒリヒリします。「猛暑」
聞いただけで熱中症になりそうですが、その分、涼しさを感じた時に
幸せな気持ちになれます。
僕は通勤途中にクールになれる場所を知ってるので、いざという時は
ダイブしようと思っています(笑
みなさんも近場にクールエリアを見つけてみては?
まぁ、危なくない事が大前提ですが^^
カブがたくさん売れている八幡店ではカスタムパーツも色々売れます。
<BRD HPより>
BRDのマフラーとエアクリーナーBOXはカブ乗りの間では有名なメーカー。
一つ一つが手作りなので時間は掛かりますが、
確実なトルクアップでワンランク上の走りを約束してくれます。
ここでは細かい事を書けないですが、まぁ、ビックリするほどパワーアップします。
今回、お客様よりBRD製マフラーとエアクリーナーBOXの注文を頂いたので、
ついでに自分の分も注文しちゃいました(笑
まぁ、すぐに入らないみたいだから今からパーツ代貯金しようと思います。
投入するパーツは決まってますが、どのタイミングで入れるか迷っています。
一気にカスタムするのは好きじゃないので、少しづつ楽しみたいと思います^^
クロスカブ限定カラーに続いて、八幡店オリジナルクロスカブの登場。
命名 「クロスカブ110PRO」
その名の通り、クロスカブとカブプロを融合した乗り物です。
フロントキャリアはカブプロをベースに幅広い荷物にも対応できるカスタム。
30年ほど以前は250ccに乗ってた、お母さん。
最近、子供たちへの手も離れ、「若い頃の夢を・・」と二輪車を物色。
軽そうで、オシャレなクロスカブにひと目惚れ。
「パートの往復にも使えそう」と、即決のご成約でした。
まずは、クロスカブから、リハビリ練習です。