こんばんは〜。バイパスホンダ戸畑店の岡嶋です。
今日は最高のツーリング日和でしたね!自分は仕事でした・・・。
寒いと思ったら結構暑かったというお客さんが多かったです。
あ、あと前記事のツーリングのお知らせの反応が少し良く、かなり嬉しいです(笑)
まだまだ参加表明お待ちしております。
→詳しくはこちら
こんばんは〜。バイパスホンダ戸畑店の岡嶋です。
今日は最高のツーリング日和でしたね!自分は仕事でした・・・。
寒いと思ったら結構暑かったというお客さんが多かったです。
あ、あと前記事のツーリングのお知らせの反応が少し良く、かなり嬉しいです(笑)
まだまだ参加表明お待ちしております。
→詳しくはこちら
== 戸畑店メカニック 岡島ブログより 2/16 ==
今日は朝から少しだけバタバタしておりました・・・。
気温は昨日に比べ少しだけ寒いようですが、天気が良かったからでしょうか?
ご来店ありがとうございました。
今日はスフィアライトライジングU取り付け第二弾です!
前回はかなり苦戦したBMW のH7バルブと警告灯キャンセラーの取付けでした
今日取り付けたのはH4 6000K 15,800(税抜)
取り付け車両はリード125!純正はこんな感じです。
→詳しくはこちら
最高速度や加速が悪くなってきたな… と感じたら
バイクにはエンジンオイルやタイヤなど、乗っていくうちに
交換が必要になるものが有りますが、
今回はベルトについて紹介します。
スクーターには、エンジンの回転を伝える「Vベルト」が有ります。
自転車で言うとペダルの動きを伝えるチェーンみたいなものです。
VTR250 ローダウン
今、VTR250にお乗りの方や、これからご購入をご検討されている方には、
安心感を向上させるお役立ちパーツ!!
『VTR250ローダウンキット』
きっとお悩み解決のお役に立てると思います!
ご注文・ご質問は下のアドレスよりお願い致します。
11万km走ったスーパーカブ50。オイル交換はマメにやっていました。
それ以外、エンジンに関しては、オイルドレンボルトとオイルを入れる
キャップ以外は一度も開けたことはありません。はたして・・・・?
うわぁ〜!エンジンの中が金色になっている!
自然にできたゴールドアルマイトと言うか、黒ずんではなかったです。
で、ヘッドを外してバルブを見てみると・・・
1950年代の終わり頃、ホンダスーパーカブが大ヒットした。
このオートバイは50ccのモペットタイプで、クラッチレバーがなく
片手運転が出来るというので重宝がられ、
蕎麦屋の出前や新聞配達など、町の商店の間では大変な評判となる。