作動させてみる「おおう、なかなかいいんじゃない」
前方、後方の画面切り替え・同時に表示も可能。
普段は後方モニターにしててもいいかも。
実際、走りながら画面をのぞき込むなんてできないけど、
撮影範囲の確認はやりやすい。
「画面を見なくてもいいやっ」て思えば、シート下、収納スペースに入れれば
取り付けがとーっても楽になりますが・・・
イクのスイッチを入れる度に録画開始モードにできるし録画停止にもできる、
どちらのモードでも画面を表示させることができるようだ。
ループ録画でカードの容量次第だが8GBで実質30分くらい
128GBで6時間くらいを繰り返し録画が可能
モニターが衝撃を受けると保存、手元のスイッチを押すと保存
なんて機能アリ
保存された動画はその後の繰り返し録画をしても残るらしい。
取付けに際しては、モニターから出てる配線が多くて邪魔、
防水カバーは画面が見えにくい防水フィルム加工は面倒くさい
ケースに入れるような方法もありかも・・
モニターの取り付けにこだわるなら車種ごとに
ステーを作成するか、汎用のステーから良い物を探すこと
カメラの撮影範囲は、広くよく写りそう、
写真機能もあるらしい、
以上を踏まえて取り付け工賃だが・・・只今検討中です。
インプレッションについてはブログ等にアップする・・・・かも。
そんな噂のドライブレコーダー、
当店の試乗車CB250Rに装着しております。
苦労の末に出来た作品を見るとともに試乗に、ご来店あれ