前回はテール&ウィンカーの取り付けは終わりまして
仕上げのテール周りの処理は現在進行中ですので
今日はメーター編でいきたいと思います!
今回、新型レブル250のアプローチはできるだけシンプルに
が課題でして,
その為にはハンドルブラケットに取り付けてあります
スピードメーターが不格好ですので移設したいと思います!
その為に使いますのがアクティブさんより販売しております
移設用のメーターブラケットこちらになります
↓↓↓
たったこれだけの部品ですが良い仕事してくれるんです
さっそく取り付けましたので違いを見比べて下さい!
ハンドルブラケット部分からタンク横に変わっただけで
しっかりカスタム感が出ているでしょ!
実際は元の位置の方がメーターは見やすいのですが
今回は実用性はまったく除外しです!
ちょっと脱線してカスタムとは関係ありませんが、
メーター作動動画も撮ってありましたので
良かったら見ていってくださいませ
以前のレブル250はアナログメーターでしたが
新型レブル250は
デジタルメーターとなっております!
基本アナログメーターが好きなのですが、デジタルメーターの良いところは
メーターケーブルが無いためメーター周りがスッキリできます
たまたまですが今回のアプローチに好都合となりました
では今日の記事はこの辺で、
次回はハンドル回りをやりたいと思いますので記事アップまで
しばしお時間をください!